珠洲検定 ・ 石川県
『珠洲検定』 とは、奥能登・珠洲に関する歴史や文化・観光・産業・行事など多分野にわたってさまざまな知識を問うご当地検定です。
多くのみなさんが、検定を通じ珠洲の文化や歴史、伝統などを再発見、再認識し、ふるさと珠洲への誇りと愛着を持っていただけるように願って珠洲検定を実施します。
ふるさと珠洲を愛する多くの皆さんの挑戦を待っています。あなたもご自分の「珠洲博士」度を試してみませんか。 検定合格者には、認定証や特典が贈られます。各級最高得点者の表彰も予定されています。
スポンサードリンク
その名も 「珠洲検定」 めざせ 珠洲博士!!
検定実施要綱
- 第5回「珠洲検定」
- 実施日時: 2010年(平成22年)10月17日(日)
- 実施会場: 珠洲商工会議所
- 申込期間: 月 日( )~ 8月31日(火)
- 受験資格: 学歴・年齢・性別・国籍 等の制限はありません。 *中・上級は、各上級合格者。
- 受 験 料: 初級 1,500円 中級 1,800円 上級 2,000円
- 合格発表: 11月中
検定出題範囲・形式
- 初級: 珠洲の歴史、自然、文化、などについての基本的な知識。 4者択一式 100問/90分
- 中級: 珠洲の歴史、自然、文化、などについてのある程度の知識。 4者択一 100問/90分
- 上級: 珠洲の歴史、自然、文化、などについての高度な程度の知識。 4者択一 100問/90分
検定対策セミナー
検定公式テキスト・参考書籍
おすすめ書籍 | オススメ度 | 詳細 |
---|---|---|
![]() | ★★★☆☆ | 「市制50周年記念 珠洲のれきし」 |
![]() |
★★★☆☆ |
加賀・能登の芸術風土 2,548円 ![]() |
![]() |
★★★☆☆ |
るるぶ石川 金沢 能登 加賀温泉郷’11 (るるぶ情報版地域) 840円 ![]() |
検定主催・問い合わせ
- 主催: 社団法人 珠洲青年会議所
- 住所: 〒927-1214 石川県珠洲市飯田町1-1-9 珠洲商工会議所内
- TEL: 0768-82-0658 / FAX: 0768-82-0651
検定公式サイト
楽しい生涯学習を始めよう!生涯教育80年のがくぶん 無料のくわしい資料を請求!
資格から趣味まで通信講座で!……実績No1のがくぶん!
クリック!
★資格・技能・趣味…通信講座なら実績No1のがくぶん