三原やっさ検定 ・ 広島県
『三原やっさ検定』 とは、広島県の南部に位置し、「浮城」の異名を持つ三原城の城下町を起源とする三原市についての幅広い知識を問うご当地検定です。
“三原”のナゾ、観光名所や歴史・文化・食べ物などはもちろん、城跡や小路、タコに関してなどさまざまな分野の知識が問われます。
検定を通じて三原の魅力を再発見・再認識し、三原の街を好きになっていただくキッカケになれるよう願っています。 この検定をきっかけに三原を好きになって欲しい・・・
スポンサードリンク
その名も 「三原やっさ検定」 めざせ 三原ものしりキング!!
検定実施要綱
- 第2回「三原やっさ検定」
- 実施日時: 2012年(平成24年)3月18日(日)
- 実施会場: 三原市立第二中学校(広島県三原市中之町)
- 申込期間: 1月23日(月)~2月27日(月)
- 受験資格: 学歴・年齢・性別・国籍 等の制限はありません。 *1級は2級合格者のみ。
- 受 験 料: 一般 2,000円(税込) 学生(高校生以下) 1,000円(税込)
- 合格発表: 3月上旬
検定出題範囲・形式
- 三原の歴史や文化、観光・祭り、自然、グルメ、人物などについて。 4択 100問/90分
検定対策セミナー
検定公式テキスト・参考書籍
おすすめ書籍 | オススメ度 | 詳細 |
---|---|---|
![]() |
★★★★☆ | 「みはら雑学王」三原やっさ検定公式ガイドブック 三原商工会議所、三原臨空商工会各支所、 三原市内主要書店などにて販売中! 1,500円(税込) |
![]() |
★★★★☆ |
邪馬壱国讃歌―太安万侶への鎮魂歌 1,050円 ![]() |
![]() |
★★★☆☆ |
目で見る尾道・三原・因島の100年![]() |
検定主催・問い合わせ
- 主催: 三原市ふるさと情報発信事業推進協議会(三原市経済部商工振興課内)
- 住所: 〒723-0052 広島県三原市皆実4-8-1
- TEL: 0848-62-6155 / FAX: 0848-62-5900
検定公式サイト
資格取得・スキルアップ・キャリアアップは、無料でくわしい案内資料の請求からスタート!
通信教育80年 実績№1の がくぶん
クリック!
★資格・スキルアップなら >>> 通信教育80年のがくぶん