津軽ひろさき検定 ・ 青森県
『津軽ひろさき検定』 とは、みちのくの古都と言われる弘前を中心とした周辺地域に関する歴史・文化・産業・地理・人々の暮らしなどの知識を問うご当地検定です。
検定を通じて県内外の多くの方に、津軽ひろさき地域の魅力を再認識、再発見し、地域に対する愛着と誇りを持っていただきたいと願っています。
津軽ひろさきの魅力を全国の方々へおもてなしの心を持って紹介できる人材を育成することを目指して検定を実施致します。
検定会場は、弘前市の他、東京都内にも設けられています。あなたも、“おべさま”目指して検定にチャレンジしてみませんか。 “おべさま”とは、津軽弁で、博学(もの知り)な人のことをいいます。
スポンサードリンク
その名も 「津軽ひろさき検定」 めざせ “おべさま”!!
検定実施要綱
- 平成25年度「津軽ひろさき検定」
- 実施日時: 平成25年11月10日(日)中級 / 平成26年3月2日(日)上級
- 実施会場: 弘前市立観光館 *首都圏サテライト会場 大橋会館(東京都目黒区)
- 申込期間: 9/27(金)~10/25(金) / /(金)~ /(日)
- 受験資格: 学歴・年齢・性別・国籍 等の制限はありません。 *中・上級は各上級合格者。
- 受 験 料: 一般 3,000円 高校生以下 1,500円(税込)
- 合格発表: 12月10日(月)/
検定出題範囲・形式
- 弘前とその周辺地域の四季、祭りと行事、歴史、郷土料理、風習、方言、芸能などについて。
- 初級(おべさま検定): 択一式 100問以内/90分
- 中級(おべ博士検定): 択一式+記述式 100問以内/100分
- 上級(おべ仙人検定): 択一式+記述式+小論文 100問以内/120分
検定対策セミナー
検定公式テキスト・参考書籍
おすすめ書籍 | オススメ度 | 詳細 |
---|---|---|
![]() |
★★★☆☆ | 津軽ひろさき検定【検定試験問題集】 青森県内有名書店、弘前観光コンベンション協会、まちなか情報センター、弘前市りんご公園などにて販売中! 1,050円(税込) |
![]() |
★★★☆☆ | 「津軽ひろさき・おべさま年表」 青森県内有名書店、弘前観光コンベンション協会、まちなか情報センター、弘前市りんご公園などにて販売中! 2,000円(税込) |
![]() |
★★★☆☆ |
弘前藩 (日本歴史叢書) 2,940円 ![]() |
検定主催・問い合わせ
- 主催: (社)弘前観光コンベンション協会 津軽ひろさき検定実行委員会
- 住所: 〒036-8588 青森県弘前市大字下白銀町2-1 弘前市立観光館内
- TEL :0172-35-3131 / FAX: 0172-35-3132
検定公式サイト
趣味に!仕事に!人気の資格が大集合 くわしい案内資料を無料進呈中! (*'(ΘΘ)^)♪
67,000件以上の講座情報から無料で資料請求![BrushUP学び]
クリック!
資格取得・スクール情報サイトならBrushUP学び